シェアハウスれぽ

刺激と住みやすさを追求した、ゼロスタートのシェアハウス
新しいことに挑戦したい。
充実した毎日を楽しく暮らしたい。
国籍問わずにたくさんの人とつながりたい。
そんな思いを持っている人達が、理想の暮らしをスタートさせるのに打ってつけなのが「ファーストハウス溝の口100+b」である。
数ある大型シェアハウスの中でも、ここまで内装や家具にこだわり、快適な日常空間を演出したシェアハウスはあまりない。
あるとすれば、当シェアハウスから徒歩すぐの所にある、姉妹的な物件とも言える「ファーストハウス溝の口100+a」であろう。
「ファーストハウス100+a」はオープン以来の大盛況。
さらなる入居希望者の期待に応えるべく、大人気の「100+a」のコンセプトやこだわりを引き継ぎ、さらなる心地よさの追求と遊び心を盛り込んだのが、新規オープンの「ファーストハウス溝の口100+b」。
シェアハウスの醍醐味でもある出会いにかかせないのは、タイミング。
少し時がズレていたら、出会えない人がいるように、新規オープンするシェアハウスに巡り会う機会はなかなかない。
そのタイミングが合った住人達と共に、シェアハウスのゼロスタートに住み始めるのは、とても貴重で楽しい経験になるはずだ。
リビング

旅先のcafe!?多国籍な住人たちで賑わう、心地良いリビング
「ファーストハウス溝の口100+b」のこだわりと、遊び心を尽くした自慢のリビングルーム。
広々した空間には、椅子やテーブル、お洒落で可愛いものから、ゆったりくつろぎながら壁掛け60インチTVが見られるソファーまで、まるで映画に出てくるようなCafeラウンジのような共有スペース。
仕事から帰宅して、ちょっと話がしたい時、ここをのぞけば誰かの笑顔に癒されそう。休日前夜に、自然と人が集まるのも間違いない。
また友人の出入りも自由なここなら、「ともだちのトモダチはTOMODACHI」自然とインターナショナルなネットワークが広がっていくのも想像がつく。
- ゆったりソファーでくつろぎ、壁掛TVで、人気スポーツ観戦、映画鑑賞
- カウンターテーブルでは誰かと他愛もない話で盛り上がる
- 言葉さえいらないコミュニケーションがここから始まる
キッチン

何人でも同時に料理できる、充実した設備と調理スペース
料理好きが思わず作り過ぎてしまうのがわかる程の整った調理環境、調理器具の豊富さ。踊りながらでもご飯作りに腕をふるえるほど余裕のスペース。清潔でピカピカの真新しいキッチン。
手の込んだメニューから、大人数分の料理まで、同時に作れる。
- 他の住人と時間がかぶっても混まないように、3口コンロを3台設置。
- 何件も人気シェアハウスを作ってきた経験をもとに準備された必要十分な調理機器。
- リビングにつながるカウンターがあり、楽しい雰囲気を感じながら調理できる。
バスルーム

お洒落な壁紙やグリーンにこだわりを感じる、清潔なバスルーム。
共同生活は水回りの快適さがポイント。特に女性にとって十分な広さがあるか、清潔なのかは気になるところだろう。
ここには女性目線で作られたパウダースペース、広々としたランドリールームもあり、安心して快適に使える。
もちろん契約している清掃業者が定期的に掃除もしてくれる。
この雰囲気なら朝のバタバタした時間さえも清々しく過ごせるに違いない。
- 女性用とは趣向を変えて作られた男性用のバスルーム。
- ランドリールーム。ゆったり本でも読みながら洗濯機が止まるのを待つ。
- 脱衣スペースも十分な広さのあるシャワー室。
個室

一人だけの時間もしっかりと。充実した設備がありがたい
オープンな共有スペースを、誰かと思い切りエンジョイすることができるのも、自分だけの時間をしっかり確保できるから。
何か考え事がある時も、自分の部屋で行き詰まったら、またみんなの所に行って、発散し癒され、さらに吸収して部屋に帰る。「100+b」の個室だからこそ可能なライフスタイル。
各部屋に冷蔵庫がある便利さ。
また、ベッドルームへのこだわりがたまらない。部屋のフローリングは4種類、壁のカラーも4色から選べるバリエーションの豊富さ。カラーへのこだわりを追求しすぎて、特注カラーを使用しているのはここだけの秘密である。
- 寝心地を一番に考えた木製ベッドが、疲れた体を癒してくれる。
- 全部屋完備の家具。それぞれの部屋に合わせてあり、とても使いやすく可愛い
- 上下二段に分かれたクローゼットと棚、一人暮らしには十分の広さで安心の収 納力
運営者インタビュー

ハウスコーディネーター 永田さん
東京圏でシェアハウスを多く運営管理している、株式会社インターワオの永田さん。
今回、新規オープンする「ファーストハウス溝の口100+b」の運営管理を担当する。
ご自身も現在、自社が運営しているシェアハウスを管理しながら、住人としても生活している。
「ファーストハウス溝の口100+b」のおすすめポイントを教えてください
各共用スペースがおすすめです。弊社が運営するシェアハウスの中でも、ここまで大きくゆとりを持ったリビングや、スペースに余裕のあるキッチンはありません。他にもランドリールームやパウダールーム等、基本的に共有部はどこも広く作ってありますので、入居者の方にはストレスなく過ごしていただけます。リビングにあるビリヤード台もおすすめです。すでに当社でも置いているシェアハウスがあるのですが、 パーティやイベント時には、とても人気で人がたくさん集まり、交流のきっかけにもなります。
「ファーストハウス溝の口100+b」のコンセプトや意識してる事はなんですか?
隣の住人が誰なのかわからないような暮らしではなく、コミュニティスペースを生かして、みんなで楽しく一緒に暮らしていけるという場所作り。これから何か始めようとする若い人同士や、楽しく前向きにやっていきたいという人たちが交流しやすい雰囲気作りを意識しています。
どのような方に入居して欲しいですか?
夢を目指して頑張っている方や、何かを勉強したくて上京して来た方、新しい出会いの中で色々な事を学びたい方、前向きで上昇志向な方、新しいシェアハウスで、みんなで盛り上げて充実した日々を送りたいと思っている方達です。
入居を希望している方に向けて、アピールしたいことや、伝えたいことはありますか?
弊社の物件は建物自体やその中の設備、家具に自信があるのはもちろんですが、 何かトラブルや相談事があった時にすぐに対応できるスタッフがいるということにも自信があります。また定期的に、お花見やバーベキュー、ハロウィン、クリスマスパーティといったイベントなども企画して、積極的に入居者の方が交流しやすい環境を心がけています。初めてシェアハウスに住む人も、そうでない人も安心できる居住空間を提供できるのでぜひ内見にお越しください。
賑わいあるポレポレ商店街
「屋上展望」
眺めの良い屋上からは、遠くの高層ビル群も良く見える
賑わいあるポレポレ商店街
活気あるポレポレ通りには、美味しそうな飲食店が並び、少し歩くと激安ショップのドン・キホーテも出てくる。賑わったポレポレ通りを抜けて、閑静な住宅街を歩いて行くと、日用雑貨や、食材も豊富に置いてあるスーパーがあり、買い物には困らない。徒歩5分の距離に、24時間営業のコンビニもある。
最寄駅情報
東急田園都市線 溝の口駅
渋谷まで急行電車で13分、その他に、東急大井町線やJR南武線(武蔵溝の口駅)も乗り入れており、川崎方面や大井町方面など、主要エリアへの移動にもとても便利。
<交通機関>
・東急田園都市線溝の口駅 徒歩13分
・東急大井町線 溝の口駅 徒歩13分
・JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩13分
※溝の口駅からKSP(川崎サイエンスパーク)まで無料シャトルバスあり!
(所要時間約5分)
KSPからハウスまで徒歩約3分!
トータル10分弱で駅ハウス間を行き来出来ます♪
<主要駅>
・二子玉川駅まで4分(田園都市線)
・自由が丘駅まで12分(大井町線)
・渋谷駅まで14分(田園都市線)
・川崎駅まで22分(南武線)
ファーストハウス溝の口100+b
交通 | 東急田園都市線 溝の口駅 徒歩13分 東急大井町線 溝の口駅 徒歩13分 JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩13分 |
---|---|
使用料 | 個室: ¥60,000 ~ ¥66,000 /月 |
入居条件 | 男性 女性 |
リビング | あり テレビ有 |
---|---|
キッチン | あり ガスコンロ、炊飯器、電子レンジ、トースター、調理器具等 |
バス | シャワーのみ(男性専用3室、女性専用:3室) |
トイレ | 各階洋式2基ずつ |
その他 | 洗濯機 4台(¥200) 乾燥機 3台(¥100/20分) 駐輪場 (自転車、バイク) あり |
特徴
- 家具付き
- 無線LAN
- 洋室
- 6畳以上
- オートロック
- 大規模(20人以上)
- 駐輪場有り
- デザイナーズ
- リフォーム・リノベーション済み
- 住宅街
- 複数駅利用可
- 複数路線利用可
- 都心への好アクセス(30分以内)
- コンビニ・スーパー近い(徒歩5分以内)
- 友人の出入り可
- 無料インターネット
- ペア利用可
- 保証人無し
- 敷金・礼金不要
- 管理人常駐
- 全館禁煙